埼玉の安心中古住宅

  • 安心中古住宅とは
    • 個人情報保護指針
  • 購入をお考えの方
  • 売却をお考えの方
  • 登録事業者の方
  • 住まいづくり協議会とは
  • お問い合わせ
  • Home
  • 購入をお考えの方
購入をお考えの方

市場には、様々な中古住宅が販売されています。長く住まうこととなる住宅で最も大切なことは「安心」です。「安心中古住宅」は、お客様の安心をお届けする制度です。

MENU

物件購入までの流れ
既存住宅売買瑕疵保険
融資・補助情報
登録事業者一覧

既存住宅売買瑕疵保険

品質検査基準にクリア
保険法人による現場検査により合格した住宅のみ既存住宅売買瑕疵保険が付保されます。
※一定の条件を満たすことにより、現場検査が省略される場合があります。

万が一の時の保証

保険の概要

右図の対象部分における隠れた瑕疵に起因して問題が発生した際に、事業者が責任を果たすための修補費用等を、保険金として事業者に支払われる制度です。
万が一事業者が倒産等により修補等ができない場合には、買主様から住宅瑕疵担保責任法人へ直接請求することができます。

(保険をお支払する事由)
・構造耐力上主要な部分が基本的耐力性能を満たさない場合
・雨水の侵入を防止する部分が防水性能を満たさない場合

 

保険期間 
2年間または5年間 (各物件ごとに御確認ください。)

 

保険支払額及び限度額等

○請求額
保険支払額=(損害額-免責金額10万円)×80% ※宅建業者が倒産した場合には、買主様に100%支払われます。

○支払い限度額
500万円または1,000万円※保険期間5年の場合は1,000万円のみ

○お支払する主な保険金
・補修費用 ・調査費用 ・仮住居、移転費用
(ご参考)

詳細はこちらをご覧ください。※埼玉県住まいづくり協議会会員の住宅瑕疵担保責任法人

物件購入までの流れ

物件購入までの流れ

融資・補助情報

埼玉県住まいづくり協議会会員の金融機関の融資情報をご紹介します。

埼玉県の移住・定住総合サイト
埼玉県のHPにて、埼玉県および県内市町村の支援制度や移住相談窓口を紹介しています。詳しくはコチラ
住宅購入に関連する税金
住宅購入にあたっては、様々な税金が発生します。詳しくは、国税庁のHPにてご確認ください。

国税庁

登録事業者一覧
登録事業者名 所在地 代表者名 宅地事業者登録番号
株式会社中央住宅 越谷市南越谷1-21-2 品川 典久 国土交通大臣(11)第2401号
中央グリーン開発株式会社 越谷市南越谷1-2905-3 戒能 隆洋 国土交通大臣(3)第6871号
株式会社セゾンハウス さいたま市見沼区東大宮5-10-10 山市 泰久 埼玉県知事(5)第16803号
株式会社高砂建設 蕨市中央1-10-2 風間 健 埼玉県知事(12)第6450号
近藤不動産株式会社 ふじみ野市上福岡1-14-7 宇佐見 佳之 埼玉県知事(15)第30号
昭栄建設株式会社 さいたま市南区南本町1-3-1 岡田 紘和 埼玉県知事(1)第22888号
土屋興業株式会社 入間市南峯174-1 土屋 秀介 埼玉県知事免許(11)第6381号
株式会社OKUTA さいたま市大宮区宮町3-25 森田 隆之 国土交通大臣(2)第8423号
株式会社住協 所沢市小手指町1-1-4 安永 久人 国土交通大臣(4)第6956号
ページ上部へ戻る

埼玉の安心中古住宅

埼玉県等の行政・公益団体や埼玉県ゆかりの住宅関連事業者が連携して、安心な中古住宅をお届けする制度です。

  • 安心中古住宅とは
    • 個人情報保護指針
  • 購入をお考えの方
  • 売却をお考えの方
  • 登録事業者の方
  • 住まいづくり協議会とは
  • お問い合わせ
Copyright ©  埼玉の安心中古住宅 All Rights Reserved.
  • rss